モラルの欠如 マナーの悪さモラルの欠如 マナーの悪さ
先日、キーワード検索の結果を調べていて、 驚く発見がありました。 一般論になりますが、 ホームページは、より多くの潜在顧客さまに見ていただけるように ページの内容・構成を考えて制作します。 が、その一手法をそっくり盗用 […]
美と健康と癒しに纏わる話、旅と花の情報、月例のお知らせ、イベント情報など
先日、キーワード検索の結果を調べていて、 驚く発見がありました。 一般論になりますが、 ホームページは、より多くの潜在顧客さまに見ていただけるように ページの内容・構成を考えて制作します。 が、その一手法をそっくり盗用 […]
某口コミサイトで感じたことです。 普段から良く目にする機会の多いサイトです。 前にもお話したように、投稿されているいろんな口コミに "!"(半角のビックリマーク) が使われている癖があることを指摘しま […]
先日、「口コミ詐欺?」というタイトルでコメントを書いたばかりでした。 が、 本日5/26に前回とは異なる業者から類似の営業メールが届きました。 また、全文を公開します。 尚、画像は三分割してありますので順にご覧ください。 […]
一ヶ月前に怪しい口コミサイトの存在について書きましたが、 みなさん覚えておりますでしょうか。 実は、昨日5/19にまさに口コミ投稿をビジネスとする会社から 営業の案内メールが届きました。 「やっぱり・・・」と思ってしまい […]
ということで、 ガセのクチコミかどうかを判断するポイントを抑えておきましょう。 ●短期間にクチコミ投稿が多い ●特定のものを推奨する投稿が複数存在 ●特徴ある文章の投稿が複数存在 ●マイナス点をカバーするコメント ●感想 […]
もう一つの発見というのは・・・ あのクセのある文章が 一店舗だけではなく、同一エリア内の他店舗複数、 そして異なるエリアの特定の複数店舗にも 同じクセの文章でコメントされていることが判ったことです。 その様子から判断する […]
お客様の指摘は次のようなことでした。 「クチコミサイトとは言え、特定のお店に毎日のように投稿があるわけがない!!!」はずのに、毎日のように投稿が続くお店があり、絶対におかしいと思い、投稿されたクチコミを見ていたら別々に投 […]
何か購入しようと思った時・・・ どこかに食事へ行こうと思った時・・・ ホテルを予約しようと思った時・・・ 様々な選択肢から自分の満足を満たすものを捜す時って 評判・クチコミを見て判断することがあると思います。 私はインタ […]
Spa WordPress Theme By Unbox Themes