みなさまこんにちは。
早いもので今年も夏がやってきました。
弊店から200mほどのところにある二ヶ領用水路の脇には
3末~4月には「桜」が春の訪れを、
5末~6月には「タチアオイ」が夏の訪れを知らせてくれます。
初夏の花、タチアオイが今まさに元気いっぱいに咲いていました。
季節感を感じる花っていいですね。
夏になると必然的に気温も高くなるわけですが、
気温が暑くなると、体力の消耗も避けられません。
その結果、病気にもかかりやすいこともあります。
夏バテにならないように、しっかり栄養をとって
しっかり睡眠をとれるよう心がけましょう。
6月の花便り
★★★★★★★★★
■花菖蒲(ショウブ)
6月は「紫陽花」が有名ですが、
美しさでは「紫陽花」以上と個人的に思っている
「花菖蒲」を今月は選んでみました。
「花菖蒲」は初夏にかけ草原や湿原、池などに自生する水辺の花で
大輪、小輪、濃紫から淡紫、黄色や白など色は多彩です。
花径は12~30Cmあり、外花被片に黄色斑を持ち、
上品で優雅な咲き方をします。
花言葉は「やさしい心」となっています。
そんな「花菖蒲」を楽しめる近隣の・・・とご紹介したいところでしたが
神奈川県はあまり多くなかったので、
一番近そうなところをご紹介したいと思います。
●神奈川県立四季の森公園
住所:横浜市緑区寺山町291
見ごろ:6月上旬~6月下旬
営業時間:無休で常時開放
入場料:無料
駐車場:165台。平日無料。土日祝日500円/回
「花菖蒲」以外にもたくさんの種類の花、そして自然を満喫できます。
森を散歩するような、、、そんなひと時を過ごせます。
電車アクセス方法、その他の情報はHPをご参照ください。
http://www.kanagawaparks.com/shikinomori/
★★★★★★★★★
6月のキャンペーン
★★★★★★★★★
■30%OFFキャンペーン & 10分延長サービス
ご好評に付き、継続実施中!
曜日・時間を問わず、何度でもご利用いただけます。
★★★★★★★★★
6月の休業日
★★★★★★★★★
■基本的には無休の予定
もし休業する場合は月曜になると思いますが
まずはお電話いただければ幸いです。
★★★★★★★★★
編集後記
復活ご来店の奨め(^^)
★★★★★★★★★
4月、5月どちらの月にもあったことですが、
約7年振りにご来店いただいたお客様がありました。
7年も空いてしまった理由は、
転勤で遠方で暮らすことになったため、
妊娠・出産(この間にお二人)で慌しく過ごしていたためなどでした。
いずれにしてもブロッサムのことを覚えていてくれて
復活ご来店いただけて本当に嬉しく感じております。
中には、定期的にご来店になっていたのが少し空いてしまい、
少々気恥ずかしくなっていたりする方もいらっしゃるようです。
でもまったく気にする必要はありません。
ブロッサムはいつでもウェルカムです(^^)。
ぜひぜひ復活ご来店ください。お待ちしております。
★★★★★★★★★
以上『ブロッサム通信 2012年06月01日』号でした。
失礼いたします。
追伸)
メルマガでお送りした文章に大ミスがありました。
この場をお借りして訂正ならびお詫びに代えさせていただきたいと思います。
本当は「草原や湿原」となるべきところが「草原や失言」になっていました。
まったくの失言でした(^^ヾ。
大変失礼しました。
Spa WordPress Theme By Unbox Themes