花の名前 『Forget me not』

花の名前(英語名)『Forget me not』・・・

今日4月5日の誕生花の名前なんですが、何の花だと思いますか?

実は・・・「ワスレナグサ(勿忘草、忘れな草)」なんです。
花言葉は「私を忘れないで」になります。

でも多くの方は、文法的に「変!」とお感じになったことと思います。
現代の日常会話では絶対に使いません。
通常は「Don’t forget me」になりますからね。

じゃあ、「Forget me not」ってどうして花の名前に使われているかというと、
中世時代に使用されていた文法で、「私を忘れないで」と言う意味でした。
そしてその当時に花の名前が命名され、
今でも「Forget me not」のままになっているのです。

現在、「Forget me not」と言ったら、ほぼ間違いなく
花の名前(ワスレナグサ)を指していると思います。
「Forget-me-not」とハイフンを入れて表記していることも多いです。

花の名前って、日本語名も英語名もそうですが、
意味や歴史的背景が様々あって興味深いものがあったりします。
ほかにも興味深い花の名前が見つかったらご紹介したいと思います。