みなさん、こんにちは。
一年の半分が過ぎ、今月から後半に入りました。
気温も真夏を感じる暑さもやってきました。
夏の風物詩「ヒマワリ」も、
あちこちで見るようになりました。
夏ですね~^^。
私事ではありますが、
夏になると食べたくなるものがあります。
それは「そうめん」なのですが、
この時期、氷水に浸したひんやりしたそうめんが
とても美味しく感じられるようになりました。
私は、そうめんを食べる時、
納豆 + 生卵 + 麺つゆ + 冷水
をまぜた麺つゆで食べてます。
とっても美味しいですよ!!!
では今月の『ブロッサム通信』をお届けします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
夏おススメのマッサージ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
夏は、フットマッサージ(リフレクソロジー)がおススメです。
単独でのフットマッサージでもいいですが
タイ古式やアロマとのセットで受けることを特にお奨めします。
なぜフットマッサージをおススメするかと言うと、
夏は「足が疲れやすい季節」だからです。
その理由の一つに、履物の原因があげられます。
ファッションの高いサンダルやハイヒールなどを履き、
多少の歩きにくさも我慢していると、
必然的に足まわりに負担がかかります。
状況によっては身体のあちこちまで影響することがあります。
もう一つの理由に、エアコンなどの冷房が原因があげられます。
夏は特に露出することの多い足は冷房によって冷やされ
血流やリンパの流れが悪くなってしまいます。
その結果、足が痛くなったり、思うように動かなくなります。
普通だったらあり得ない様な場所で躓いたり転んだりなんてことも
足が冷えてることが原因だったりします。
疲れた足を労わるために、
滞った血流やリンパの流れを改善するために
フットマッサージは効果を発揮します。
もし足が疲れていると感じたり、
足が冷たくなっているようでしたら
ぜひフットマッサージをお受けになることをお奨めします。
同時に極度な疲労を伴う履物や歩きにくい履物のご使用は
控えることを強くお奨めします。
足元の健康も少し見直すと快適度も向上することと思います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
7月の花便り
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■ひまわり
やっぱり夏の花の代名詞は「ひまわり」ですよね。
ギンギラ輝く太陽の下ですくすくと育つ花、
「サン・フラワー(太陽の花)」と呼ばれる所以も分かります。
そんな「ひまわり」に纏わる映画の話。。。
かつて・・・、
正確に言うと1970年に公開された映画に
「ひまわり(I Girasoli)」という名画がありました。
内容は、戦争によって引き裂かれた夫婦の運命を描いた作品ですが、
戦争は人が人を殺しあう残酷さだけではなく、
心と心を引き裂いてしまう残酷さもあることを
教えてくれています。
劇中に登場するひまわり畑が印象的な作品ですが、
撮影場所は当時ソビエト連邦の一部だった
現ウクライナで撮影されたようです。
タイトルで「ひまわり」となっていますが、
その「ひまわり」がどんな役割を果たして、
どんな効果や影響を生み出したのかは、
観る人の感じ方次第のような気がします。
実は私も映画は見ていないのですが、
映画の解説だけは読んでいて、
魅力ある映画だと感じていました。
ご興味がありましたら皆さんも
ぜひ観賞してみてはいかがでしょうか。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
7月のキャンペーン
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■30%OFFキャンペーン
ご好評に付き、継続実施中です!
通常料金の30%OFFでご利用いただけます。
曜日・時間を問わず、何度でも無条件でご利用いただけます。
■10分延長サービス
ご好評に付き、継続実施中です!
60分以上のオーダーで、
(60分が最短時間なので、実質無条件で)
「10分延長サービス」をおつけしております。
「10分」の幸せをお感じいただければ幸いです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
7月の休業日
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■無休の予定
今月は無休で営業いたします。
但し、本当にたまにですが、
営業開始時間を遅めたり
営業終了時間を早めたり
することがあるかもしれません。
【ご予約方法のご案内】
●電話予約
044-733-8024
電話予約は通常10:00~24:00としていますが、
その時間以外でも受付可能な時もございます。
お気軽にお電話ください。
●メール予約やWEB予約
24時間いつでも受付けております。
前日まで、もしくは当日10時以前にお申込みください。
当日10時以降であっても、
ご希望時間が4時間以上先であれば、
メール予約やWEB予約を受け付けております。
回答は可能な限り早くご返答差し上げるつもりですが、
状況によっては時間がかかることもございます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
編集後記
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■雨季のバンコク
先月下旬にバンコクに3泊5日の旅行に行ってきました。
バンコクは概ね5月~10月まで雨季となっていて、
常にスコールが発生しやすいシーズンにあります。
そんな雨季でも晴れが続くこともあるので
それを期待して出発しましたが、
ものの見事に4日間とも雨に見舞われました。
毎日参加するつもりだった夕方のエアロビクスは
到着日初日に無事に開催され参加できましたが、
2日目~4日目は雨天中止になりました。
なので、滞在中の健康アクティビティーは
ホテル横の大きな公園(サンティパプ公園)で
早朝に早足ウォーキングやストレッチ等を
毎日こなすことで解消しました。
運良く朝は毎日晴れてくれてよかったです。
他、今回は久しぶりにアユタヤ観光に行ましたが、
エレファント・キャンプの子象に
半端じゃなく癒やされました。
訓練された子象の動作、パフォーマンスが
可愛くて可愛くて。。。
午前中早めに到着すると、訪問客が少なめなので
存分に子象と接したり、写真撮影ができると思います。
とにかく雨季にバンコクを旅行される際は、
時系列で見れる天気予報を参考にして
一日の予定を組むと良いでしょう。
以上『ブロッサム通信 2017年7月号』でした。
外の多湿な暑さと、
室内のドライな涼しさとのギャップから
体調を崩しやすい季節です。
十分な栄養補給と
十分な睡眠をとって
バテないようにお過ごしください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥・☆★☆
癒しのサロン ブロッサム BLOSSOM
川崎市中原区市ノ坪35 ハイム・シルク1F
ご予約問合せ:TEL 044-733-8024
━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥・☆★☆