首の痛みの原因と解決方法

みなさん、こんにちは。
今日は首の痛みについてお話しようと思います。
これまでもご来店のお客様で首に痛みを抱えられている方にも
お話していて既知となっている方もいらっしゃると思いますが、
知らない方には朗報となれば幸いです。
首に痛みを感じるお客様の多くは
実は就寝中が原因となっていることが多いのです。
ズバリ、「枕」が原因で首を痛めていることが多いのです。
最初、仰向けで寝ていても、いつしか寝返りをうったりして
横向きで寝ていることが多々あるかと思います。
実は、この横向きで寝ている時に首を痛めている可能性があるのです。
いつも使っている枕の高さを考えてみてください。
仰向けの時はちょうどいいと感じる高さも
横向きの時は、低すぎたり、高すぎたりすることがあります。
その際、例えば枕が低すぎる場合、上側の首は伸びてしまいます。
状況によってはかなり長時間その状態で寝ることもあります。
その時に、上側の首を痛めてしまうのです。
寝相は一種の癖。横向きで寝てしまう癖のある方は要注意です。
枕の高さが適切でないと首の痛みは慢性的になってしまいます。
本当にご注意ください。
さあ、みなさんもチェックしてみましょう。
そして、上質で幸せな睡眠を取り戻しましょう!
医師の視点で特集していた雑誌記事(WEB版)を見つけました。
絵つきでわかりやすく書いてありました。
こちらも参考にされると良いと思います。
CREA2011年5月号 ⇒ こちら

武蔵小杉で肩こり・腰痛などの疲労回復、骨盤矯正(調整)、自律神経の安定化などを
ご希望の方は、ぜひブロッサムのマッサージをお試しください。
タイ古式マッサージ、アロマオイルマッサージ、フットリフレクソロジーの
各種コースのほか、セットもご用意しています。
指圧・マッサージ、整体・矯正、ストレッチが統合化された内容の
タイ古式マッサージで元気な身体に戻しませんか?

PC版サイト
healing-blossom.com
スマホ版サイト
healing-blossom.com/sp
携帯版サイト
healing-blossom.com/m