口コミ詐欺?

一ヶ月前に怪しい口コミサイトの存在について書きましたが、
みなさん覚えておりますでしょうか。

実は、昨日5/19にまさに口コミ投稿をビジネスとする会社から
営業の案内メールが届きました。
「やっぱり・・・」と思ってしまいました。

その全文をお見せしましょう。

メール本文Start—>
口コミ詐欺20110519
メールEnd

基本的にクライアント(サロンなど)からの要望にそって
コメントが投稿されるようです。
集客のための誘導コメントをあたかも利用者を装って投稿されるのです。
クライアントが自作自演しているということですね。
気をつけましょうね。

チェック方法は以前書いた記事(4月下旬)をご参照ください。

このようなビジネスの存在が明確になったわけですが
一番悪いのは誰か・・・それは言うまでもないですね。
「口コミで評判の・・・」
と言った謳い文句を自ら宣伝しているところは
口コミの内容を一度チェックしてみると良いでしょう。

余談)
今回届いた営業メールについていくつか。。。

●「アロマテラピーサロン」って、
店名違うんだけど・・・\(*`∧´)/。

●「代表取締役社長」って、
誰?o(・_・= ・_・)o

●「お世話になっております」って、
お世話したこともお世話になったこともないんだけど・・・。Σ\( ̄ー ̄;)

●「□□□□□の△△です」って、
知らないよ。君のこと。( ・д・)/--=≡(((卍

●「貴社の良い評判を書き込みさせていただいております」って、
お願いしたこともないし、書き込まれてなどいないはず。(=`(∞)´=)

全体的に文書構成も変だし、誤字脱字、誤表現だらけ。
ビジネス文書が苦手のようですね。